

認知症対応型デイサービス秋桜
主要設備 | 入浴・給食設備、送迎専用設備、日常機能訓練設備 |
ご利用定数 | 1日12名 |
専門スタッフ | 看護職員1名、生活相談員1名、介護員2名、機能訓練指導員1名 |
介護情報 | 北海道介護サービス情報公表システム掲載情報はこちら |
処遇改善加算 特定処遇改善加算 |
職場環境等要件はこちら |
要介護度 | 認知症対応型 通所介護費 | 個別機能 訓練加算 (水・金曜日のみ) | 入浴介助 加算 |
サービス提供体制 強化加算(I) | 食費 (実費) | 1日当たり 利用料金 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
要支援1 | 678円 | 27円 | 50円 | 18円 | 500円 | 1,273円 | + 表-3その他加算 の該当金額 |
要支援2 | 756円 | 1,351円 | |||||
要介護1 | 783円 | 1,378円 | |||||
要介護2 | 867円 | 1,462円 | |||||
要介護3 | 951円 | 1,546円 | |||||
要介護4 | 1,033円 | 1,628円 | |||||
要介護5 | 1,117円 | 1,712円 |
要介護度 | 認知症対応型 通所介護費 | 個別機能 訓練加算 (水・金曜日のみ) | 入浴介助 加算 |
サービス提供体制 強化加算(I) | 食費 (実費) | 1日当たり 利用料金 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
要支援1 | 1,356円 | 54円 | 100円 | 36円 | 500円 | 2,046円 | + 表-3その他加算 の該当金額 |
要支援2 | 1,512円 | 2,202円 | |||||
要介護1 | 1,566円 | 2,256円 | |||||
要介護2 | 1,734円 | 2,424円 | |||||
要介護3 | 1,902円 | 2,592円 | |||||
要介護4 | 2,066円 | 2,756円 | |||||
要介護5 | 2,234円 | 2,924円 |
加算の種類 | 内 容 | 金額 |
---|---|---|
介護職員処遇改善加算I | 1ヶ月の介護保険サービス費の1000分の104に相当する単位数のうち、1割または2割が自己負担額となります。 | |
若年性認知症 利用者受入加算 |
40歳以上65歳未満の認知症の症状がある利用者様を対象に、 1回の利用ごとに算定します。 |
1割負担の方 → 60円 2割負担の方 → 120円 |
口腔機能向上加算 | 口腔機能改善のために計画を作成・実施した際、原則3カ月間の中で 要介護は2回/月・要支援は月1回算定します。 |
1割負担の方 → 150円 2割負担の方 → 300円 |
要介護度 | 認知症対応型 通所介護費 | 個別機能 訓練加算 (水・金曜日のみ) | 入浴介助 加算 |
サービス提供体制 強化加算(I) | 食費 (実費) | 1日当たり 利用料金 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
要支援1 | 425円 | 27円 | 50円 | 18円 | 500円 | 1,020円 | + 表-3その他加算 の該当金額 |
要支援2 | 472円 | 1,067円 | |||||
要介護1 | 487円 | 1,082円 | |||||
要介護2 | 536円 | 1,131円 | |||||
要介護3 | 584円 | 1,179円 | |||||
要介護4 | 633円 | 1,228円 | |||||
要介護5 | 682円 | 1,277円 |
要介護度 | 認知症対応型 通所介護費 | 個別機能 訓練加算 (水・金曜日のみ) | 入浴介助 加算 |
サービス提供体制 強化加算(I) | 食費 (実費) | 1日当たり 利用料金 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
要支援1 | 850円 | 54円 | 100円 | 36円 | 500円 | 1,540円 | + 表-3その他加算 の該当金額 |
要支援2 | 944円 | 1,634円 | |||||
要介護1 | 974円 | 1,664円 | |||||
要介護2 | 1,072円 | 1,764円 | |||||
要介護3 | 1,168円 | 1,858円 | |||||
要介護4 | 1,266円 | 1,956円 | |||||
要介護5 | 1,364円 | 2,054円 |
加算の種類 | 内 容 | 金額 |
---|---|---|
介護職員処遇改善加算I | 1ヶ月の介護保険サービス費の1000分の104に相当する単位数のうち、1割または2割が自己負担額となります。 | |
若年性認知症 利用者受入加算 |
40歳以上65歳未満の認知症の症状がある利用者様を対象に、 1回の利用ごとに算定します。 |
1割負担の方 → 60円 2割負担の方 → 120円 |
口腔機能向上加算 | 口腔機能改善のために計画を作成・実施した際、原則3カ月間の中で 要介護は2回/月・要支援は月1回算定します。 |
1割負担の方 → 150円 2割負担の方 → 300円 |
お問い合せ