社会医療法人高橋病院|函館市時任町|
社会医療法人高橋病院トップページ
高橋病院へのアクセス方法
高橋病院のサイトマップ
お問い合せ
〒040-0012 北海道函館市時任町1番2号
高橋病院トップページ
高橋病院概要
高橋病院への外来のご案内
高橋病院への入院のご案内
リハビリテーションのご案内
高橋病院へのアクセス方法
高橋病院へのお問い合せ
高橋病院概要トップ
理事長挨拶・理念・目的・方針
沿革・高橋病院の歩み
組織図
病院機能評価・病院の現状
病院情報システム
報道・雑誌資料
患者様の権利
プライバシーポリシー
サイトポリシー
外来診療体制
医局のご案内
平 日
午前 8:45~11:30
午後 1:30~4:30
土曜日
午前 8:45~11:30
休診日
日曜、祝日
12月30日~1月3日
7月13日
(午後休診)
8月13日
高橋病院看護部
総合支援センター
医療関係者向け募集案内
呼吸器リハビリテーション科
在宅復帰支援フロアふれあいルームすずらん
システム導入の取り組み
年報
報道・雑誌資料
高橋病院の関連施設
2025年
2025年1月14日「m3.com」(357KB)
~開院130周年の病院、2024年10月に新築移転‐高橋肇・高橋病院理事長に聞く◆Vol.1~m3.com様より掲載許可をいただいております。
2025年2月「老健」(361KB)
~利用者の主観的な思いを介護DXに~
2025年1月13日「北海道医療新聞」(958KB)
~森町とICT地域連携協定~
2025年1月「病院」(1.35MB)
~地域連携を進めるために必要なこと~
2024年
2024年12月25日「北海道新聞」(371KB)
~医療介護 ICTで連携~
2024年12月25日「函館新聞」(483KB)
~ICT活用で連携協定~
2024年12月「メディカルはこだて」(549KB)
~高橋病院は市内時任町へ新築移転~
2024年11月28日「函館新聞」(218KB)
~入院中もペットに会える~
2024年11月「HOKPITAL」(759KB)
~地域包括ヘルスケアを構築するための情報共有のあり方~
2024年10月7日「北海道医療新聞」(399KB)
~早期退院支援を強化~
2024年9月17日「北海道新聞」(516KB)
~高橋病院移転 竣工式 リハビリ施設充実~
2024年9月15日「函館新聞」(358KB)
~高橋病院移転 竣工式 リハビリ施設充実~
2024年8月2日「介護新聞」(1.45MB)
~「未来を見据えた地域包括ヘルスケア」テーマ~
2024年7月「メディカルはこだて」(1.52MB)
~函館五稜郭病院と高橋病院は術前リハビリテーション連携を開始~
2024年7月「老健」(1.06MB)
~「情報共有」は言うは易く行うは難しく~
2024年6月「老健」(1.68MB)
~新LIFEは現場での利活用度が向上~
2024年5月「病院経営 羅針盤」(1.66MB)
~実践的な医療・介護DXを目指す病院のあり方~
2024年2月「老健」(1.14MB)
~ICTの利用促進は現場の変革をもたらすか~
2024年2月「病院経営羅針盤」(1.76MB)
~DXの先端を担う病院が見据えるこれからの病院のあり方~
2023年
2023年12月「メディカルはこだて」(577KB)
~今年7月高橋病院の事務部長に就任~
2023年8月「Newsletter」(1.86MB)
~医療と介護の一貫した医療 DX への道のりと展望~
2023年6月19日「北海道医療新聞」(412KB)
~移転に向け新病院着工~
2023年6月「老健」(558KB)
~医療DXをリードする介護DXへ~
2023年6月「作業療法ジャーナル」(1.82MB)
~科学的介護の活用状況と作業療法に与える影響~
2023年5月「メディカルはこだて」(1.52MB)
~高橋病院は2024年秋に移転 リハビリ部門を拡充し、広いコミュニティースペースを確保~
2023年4月24日「北海道医療新聞」(1.14MB)
~訪問リハビリの効果検証 達成感・満足感の認識差判別~
2023年3月1日「北海道新聞」(1.22MB)
~意思疎通にデジタル活用 未来大生が高橋病院に提案~
2023年2月「メディカルはこだて」(1.42MB)
~高橋病院3階病棟 訪問リハビリステーションひより坂~
2022年
2022年12月5日「北海道医療新聞」(906KB)
~本道の医療・介護情報システム普及へ 効率化・意識共有が鍵~
2022年12月「老健」(2.18MB)
~全老健が考える未来のLIFE サービスの質の評価、次なる展開へ~
2022年10月26日「北海道新聞」(214KB)
~函館・高橋病院 時任町へ移転 24年秋 リハビリ部門拡充~
2022年10月10日「北海道医療新聞」(656KB)
~移転新築へ来春着工 リハ室拡充、機能回復強化~
2022年9月10日「最新 医療経営 PHASE3」(888KB)
~働くモチベーションを下げない仕組み~
2022年8月8日「北海道医療新聞」(1.17MB)
~オンライン資格確認 道内でいち早く導入~
2022年6月「Polar」(832KB)
~サイバー攻撃やウイルス感染への対策~
2022年5月「老健」(821KB)
~史上最恐のウイルスで思うこと~
2022年5月「病院」(1.98MB)
~人材採用と定着を意識した賃金制度・雇用形態~
2022年1月「メディカルはこだて」(1.80MB)
~地域医療連携推進法人に入ることも選択肢の一つ 実現すべき「幸せに生きる」を後回しにはしない~
2021年
2021年10月(6月発行) 「病院のあり方に関する報告書2021年版」(4.69MB)
~2040年を見据えた新しい病院の行方(後編)~
2021年10月 「最新医療経営 Phase3」(314KB)
~2040年を見据えた新しい病院の行方(後編)~
2021年9月1日 「全日病ニュース」(2.68MB)
~オンライン資格確認を先行導入~
2021年9月 「最新 医療経営 Phase3」(368KB)
~2040年を見据えた新しい病院の行方(前編)~
2021年8月 「最新 医療経営 Phase3」(368KB)
~医療界における働き方改革(後編)~
2021年7月 「最新 医療経営 Phase3」(336KB)
~医療界における働き方改革(前編)~
2021年6月 「最新 医療経営 Phase3」(320KB)
~科学的介護の実装(後編)~
2021年6月 「老健」(1.06MB)
~LIFE&DX~
2021年5月 「最新 医療経営 Phase3」(320KB)
~科学的介護の実装(前編)~
2021年5月27日 「MedicalNote」(リンク)
~成功事例から学ぶ医療DXの本質~
2021年4月 「最新 医療経営 Phase3」(372KB)
~データヘルス時代における医療情報共有のあり方(後編)~
2021年4月15日 「全日病ニュース」(775KB)
~医療トレーサビリティの実証実験に全日病会員の高橋病院が参加~
2021年4月 「老健」(3.4MB)
~人口減少・高齢化進む地域でリハビリを軸に在宅復帰・在宅支援~
2021年3月 「最新 医療経営 Phase3」(324KB)
~データヘルス時代における医療情報共有のあり方(前編)~
2021年2月 「最新 医療経営 Phase3」(336KB)
~地域密着型病院と「コロナ対応」「ポストコロナ」~
2021年1月 「MMPG医療情報レポート」(744KB)
~ハード、ソフト両面で「地域ぐるみ」の体制を整備する~
2020年
2020年9月 「メディカルはこだて」(622KB)
~医療現場で活躍の幅を広げている男性看護師 職員が楽しく働き続ける職場環境作りが重要~
2019年
2019年12月 「ケアマネジメント実践事例集」(3.12MB)
~ICTを活用した多職種連携によるケアマネジメントの質向上をめざして~
2019年12月 「メディカルはこだて」(1.76MB)
~「人生会議」をいち早く導入 法人全体、そして地域全体に広げていく~
2019年12月1日 「介護ビジネスの動向とカラクリがよ~くわかる本」(1.90MB)
~医療機関における看取りへの対応 ACPへの取り組み~
2019年10月4日 「北海道医療新聞」(800KB)
~回復期リハ病棟で多職種連携 入退院支援にICF活用~
2019年9月 「メディカルはこだて」(576KB)
~病院に新しい風を吹き込む~
2019年8月 「老健」(875KB)
~利用者の思いを”地域”でつなぐACP(人生会議)~
2019年7月 「老健」(1.35MB)
~第3回 ICFを中心とした医療・介護・本人参加型システムの紹介~
2019年6月14日 「北海道医療新聞」(413KB)
~初のサテライト開院~
2019年 夏号 「メディカルページ」(1.2MB)
~病院の移転新築計画進む高橋病院 医療と介護でさらなる地域貢献~
2019年5月 「かわらばん+1」(1.5MB)
~病院における看取りへの対応:アドバンス・ケア・プランニングへの取り組み~
2019年6月 「老健」(1.32MB)
~第2回 地域医療介護連携ネットワークの構築と法人内グループウエアの導入~
2019年5月 「老健」(1.63MB)
~第1回 情報共有に関する課題の洗い出しと電子カルテの導入まで~