平 日 |
午前 8:45~11:30 午後 1:30~4:30 |
土曜日 |
午前 8:45~11:30 |
休診日 |
日曜、祝日 12月30日~1月3日 7月13日(午後休診) 8月13日 |
新人研修
目的
安全で安心な看護を提供するために、社会人及び専門職能人として必要な知識、技術、態度を身に付け、基本的な看護実践能力を獲得する。目標
- 当院の理念・方針を理解し、社会人・組織人としての役割を認識し行動するための心構えができる。
- 看護部門の組織体系を理解し、医療安全や看護の質向上に向けての組織的な取り組みについて知る事が出来る。
- 医療チームの中で多重課題を抱えながら複数の患者様を受け持つ実践の場をリアルに体験し、学習の成果を看護実践に活かし、基本的看護技術を安全・確実に実施できる。
- 看護の連続性・他職種との協働の場面を体験し、医療チームの一員として協働出来る。
- 他者の支援を受けながら、心身共に健康に過ごせる。
業務指導
4月1日から1年間プリセプターがつき指導を行います。
No. | 項目 | 内容 |
---|---|---|
1 | 集合研修 | 入職から2週間までは、臨床現場に行く前の準備として看護技術、シュミレーション訓練の指導を受ける。 |
2 | 見学 アシスタント |
入職から3週間以降、プリセプターにつき、見学および一部業務のアシスタントを行う。 |
3 | ケース担当 | 入職から1か月以降、順次、症例を担当。 |
4 | 患者担当 | 担当の患者様を受け持ち、入院から退院までの看護を行う。 |
新人看職員研修年間スケジュールパス
「新人看護職員研修年間スケジュールパス」はこちらをご確認ください。研修における教育体制
当院では、所属部署の直接の指導者だけではなく、部署スタッフ全員が新人を見守り、幾重ものサポート体制を組織として構築しています。職場適応のメンタルサポート
新人看護師の不安を緩和するために専従職員が職場適応やメンタル面でのサポートを定期的に支援する体制があります。キャリア開発のための教育体制
当院では、クリニカルラダーシステムを導入したプログラムで継続教育を行っています。
当院におけるレベルの定義と対象
レベル | 概念 | 定義 | 対象 |
---|---|---|---|
Ⅰ | 新人 | 一部指導を受けながら看護実践できる。 | 1年目 |
Ⅱ | 一人前 | 個別性のある看護が自分の判断で実践できる。 | 2~3年目 |
Ⅲ | 中堅 | 個別性・予測性ある看護実践ができる。リーダーシップが発揮できる。 | 4~7年目 |
Ⅳ | 達人 | 創造的な看護実践を展開できる 単位における教育的役割がとれる。 | 8年目~ |
継続教育の目標およびプログラム
「継続教育の目標およびプログラム」はこちらをご確認ください。クリニカルラダー
「クリニカルラダー」はこちらをご確認ください。マネジメントラダー
「マネジメントラダー」はこちらをご確認ください。看護部教育計画
1.新採用者研修
研修名 | 時間 | 方法 | 目的 |
---|---|---|---|
看護職員としての必要な基本姿勢と態度 | 1時間 | 講義 | 看護職員としての必要な態度を学び組織の一員としての向上を図る。 |
院内感染・医療安全 身体拘束・個人情報 |
1時間30分 | 講義・演習 | 科学的・法的根拠を理解し、チーム医療における自らの役割を理解する。 |
メンタルヘルスについて | 1時間 | 講義 | 職場におけるこころの健康づくりについて理解し、生き生きと働くための支援体制を活用出来る。 |
介護保険について | 30分 | 講義 | 介護保険制度を理解する。 |
電子カルテ操作について | 2時間 | 演習 | 電子カルテシステムを理解し、日常業務に活用出来る。 |
2.新人教育研修
目的:院内の概要を知り医療人としての心構えを認識する。
研修名 | 時間 | 研修名 | 時間 |
---|---|---|---|
理事長講話 | 1時間30分 | 倫理について | 30分 |
医療安全対策について | 30分 | リハビリテーションについて | 20分 |
院内感染対策について | 30分 | 就業規則について・災害時の対応について | 40分 |
身体拘束について | 30分 | 看護理念・目的・方針 | 20分 |
病院組織について | 30分 | 情報システムについて | 30分 |
病院機能評価と能力開発について | 30分 | 接遇について | 20分 |
個人情報について | 30分 | メンタルヘルスについて | 20分 |
3.役割研修
研修名 | 時間 | 方法 | 目的 |
---|---|---|---|
看護補助者研修 | 1時間 | 講義・ロールプレイ | 看護チームの一員として、よりよいマナーを学び、現場で活用できる。 |
メンバーシップ研修 | 3時間30分 | 発表・グループワーク | チームメンバーとしての自己を振り返り今後の課題調整が出来る。 |
メンバーシップ・フィードバック研修 | 3時間30分 | 講義・グループワーク | チームにおけるメンバーシップを理解し、自己の果たす役割を考え行動出来る。 |
リーダーシップ研修 | 3時間30分 | 発表・グループワーク | 看護チームの中でリーダーシップを発揮出来る。 |
リーダーシップ・フィードバック研修 | 3時間30分 | 講義・グループワーク | リーダーシップを発揮するための行動計画に沿った行動が出来たか振り返る。 |
管理者研修 | 1時間 | 発表 | 看護の質向上を目指し、研究を行い今後の看護活動に役立てる。 |
看護必要度研修 | 1時間 | 講義・テスト | 患者様の重症度、看護必要度について適切な評価を行う事が出来る。 |
看護部事例研究発表 | 30分 | 発表 | 卒後2年目の看護師を対象に受け持ち患者の事例と研究的にまとめることで論理的思考能力を高める。 |
4.院内研修
研修名 | テーマ |
---|---|
医療安全 | ・医療安全について ・医療機器に関する医療事故 ・麻薬の取り扱い |
感染対策 | ・感染対策講習会 ・食中毒について ・滅菌と洗浄 |
個人情報 | ・個人情報について |
身体拘束廃止 | ・身体拘束廃止調査について |
救急対応 | ・心肺蘇生+AED講習会 ・ACLS |
症例事例検討 | ・褥瘡と栄養 ・在宅ケア正しい服薬について ・PEGについて |
5.院内研究発表会
研修名 | 時間 | 方法 | 目的 |
---|---|---|---|
看護部研究発表会 | 2時間30分 | 発表形式 | 看護の質向上を目指し、研究を行い今後の看護活動に役立てる。 |
高橋病院研究発表会 | 2時間30分 | 発表形式 | 統一テーマに基づきQCサークル活動を実施し質改善に取り組む。 |
6.院外研究発表
目的:研究的視点・姿勢で看護に取り組む
学会・研究会名 | 発表月 |
---|---|
北海道看護協会 道南南支部 看護研究発表会 | 2月 |
日本病院学会 | 7月 |
北海道病院学会 | 7月 |
全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議階 研究発表会 | 2月 |
その他、症例事例発表 |
7.院外研修
研修内容:看護協会等の主な市外研修 |
---|
|
8.伝達報告会
研修名 | 時間 | 方法 | 目的 |
---|---|---|---|
研修伝達報告会 | 1時間(複数で実施) | 発表・演習 | 研修で学んだ知識を他者に伝達する |
研修伝達報告会 | 1時間 | 講義 |
看護部活動報告
「看護部活動報告」についてはこちらをご覧ください。奨学生制度のご案内
当院では将来、高橋病院の一員となって地域医療に貢献する優秀な看護師を目指す学生・准看護師を対象に奨学金制度を設けております。
貸与対象者
看護学校等(看護系大学、看護専門学校)に入学見込みの方または在学する方で、卒業後に貸与を受ける病院において常勤職員として勤務する方を対象としています。※入学見込みの方は、入学後貸与を開始することとなります。
制度概要
看護師養成校への進学者の状況に合わせ4年間~1年間のコースを選択できます
- 50,000円/月 を4年間(48回を上限)として毎月支給。
- 50,000円/月 を3年間(36回を上限)として毎月支給。
- 50,000円/月 を2年間(24回を上限)として毎月支給。
- 50,000円/月 を1年間(12回を上限)として毎月支給。
※上記のいずれかを選択する事ができます。
自宅や実家を離れて通学することになる場合は貸与額を70,000円/月に増額も可能です。
応募時にご相談ください。
※返済について
看護師資格を取得後、奨学金の貸与年数と同年数を当法人へ勤務する事で返済は免除となります。
概要注意事項
- 上記制度のいずれも奨学金は無利息です。
- 看護学校または大学に在学中で中途より奨学金を希望する方は相談に応じて支給致します。
- その他の修学資金との併願も可能です。(北海道看護職員養成就学資金、日本学生支援機構等)
奨学生制度についてのお問い合せ
その他詳細につきましては、担当者にご連絡ください。
社会医療法人 高橋病院
総務課 佐々木
Tel:0138-23-7221
E-mail:
介護老人保健施設 ゆとりろ
医事総務課 栗盛
Tel:0138-23-7223
E-mail:
メールフォームからのお問い合せ
お問い合せメールフォームはこちら
※高橋病院事務宛てのメールとなります。